2025年1月27日の注目銘柄


ゲンダイAG<2411.T>

3日続伸。今3月期業績予想について利益面を上方修正し、連結営業利益は従来の3億円から4億円(前期比60.6%増)に引き上げた。マージンの高いサービスやインターネット広告の販売が好調で、売上総利益が増加している。

ジャパニアス<9558.T>

反発。2027年11月期までの中期経営計画を策定し、最終年度の非連結経常利益14億5000万円(前期実績10億2200万円)を目指す。オンサイト型開発支援の配置転換の加速、上流案件獲得の新規開拓、新たな職種/分野の着手による新規市場への進出などに取り組む。

KG情報<2408.T>

変わらずを挟んで5日続伸。前24年12月期決算を発表し、連結営業利益は3億400万円(前々期比17.2%減)だった。一方、今期は営業利益3億3500万円(前期比10.1%増)と増益を見込む。インターネット経由サービスの拡充やスポットワーク市場への対応を強化し、単発や体験型求人情報を提供する新サービスの展開を進める。

monoAI<5240.T>

反落。前24年12月期業績予想を下方修正し、単体営業赤字は従来の2億5600万円から2億8700万円(前々期は1億7400万円の赤字)に赤字幅を拡大した。同社メタバース(巨大仮想空間)サービスの一部取引について、売上高および売上原価の計上を総額表示から純額表示にする判断を行った。

シルバエッグ<3961.T>

大幅続落。前24年12月期業績予想を下方修正し、単体営業利益は従来の1億円から6500万円(前々期比31.6%減)に引き下げた。増益から一転して減益となる見込み。主要顧客であるアパレル業界のEC(電子商取引)サイトで、秋冬物の需要が低迷した。