2025年3月27日の注目銘柄


オンコリスB<4588.T>

同社の出願していた腫瘍(しゅよう)溶解アデノウイルス「OBP-301」の投与方法に関する用法特許が、日本国内で特許査定を受けた。特許期限は2040年5月まで。「OBP-301」については、今12月期中に「食道がん治療再生医療等製品として承認申請する計画もあるという。株価は朝高後に値を消す展開。

ベイシス<4068.T>

大幅続伸で昨年来高値更新。毎年6月末日、12月末日時点の株主名簿に記録された株主のうち、200株以上を保有する株主を対象に、株主優待制度を導入する。保有期間1年未満でデジタルギフト5000円分、保有期間1年以上で1万円分を贈呈する。

rakumo<4060.T>

Google Workspaceと連携する「rakumo for Google Workspace」シリーズにおいて、生成AI(人工知能)を活用した機能強化を行った。株価はもみ合い。

Tホライゾン<6629.T>

これまでのX線検査装置のラインアップに加えて、世界最高分解能0.16マイクロメートル(同社調べ)で自動検査を行うハイエンドX線検査装置「TI-X900s」を発売する。株価は朝高後に値を消す展開。

イマジニア<4644.T>

大幅高で3日続伸。今3月期業績予想を修正し、連結純利益は従来の4億6000万円から5億9000万円(前期比41.8%増)に引き上げた。投資有価証券売却益や受取配当金などの金融収益が計画を超えて発生した。これに伴い、期末配当予想も22.5円から32.5円に増額し、年間配当を55円(前期は45円)とする。