2025年2月26日の注目銘柄


ゼネテック<4492.T>

続伸。3月6日付で音響・画像・通信機器など組み込み系ソフトウエア開発を手掛けるモアソンジャパン(浜松市中央区)の全株式を取得し子会社化する。取得価額は8億5600万円。これにより、東海エリアでの事業拡大とともに、東京、名古屋、大阪の各拠点で連携強化によるソフトウエア開発の拡充などにも取り組む。

ジェリーBG<3070.T>

361 Sports Japan(東京都中央区)と日本国内における販売代理店契約することを決議した。今後、両社は共同で、グローバルスポーツブランド「スリーシックスティワンディグリー」の展開を推進していく。株価は朝高後に値を消す展開。

クシム<2345.T>

大幅安で8日続落し上場来安値を更新した。25日大引け後、株主優待制度の廃止を発表した。株主に対する公平な利益還元や、企業価値向上のための成長投資など、株主優待に係る費用の見直しについて慎重に検討を重ねた結果としている。

リベラウェア<218A.T>

大幅続落。東証は26日から、信用取引を使った同社株の売買について規制措置を実施した。新規の売りおよび買いに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)に引き上げた。

テセック<6337.T>

反発。上限8万株(自己株を除く発行済み株式数の1.44%)・1億円の自己株取得枠を設定した。取得期間は3月3~31日。