サンオータス<7623.T>(監理)
ストップ高カイ気配。創業者一族の資産管理を行う太田興産(横浜市港北区)がMBO(経営陣による自社株買収)を実施する。1株835円でTOB(株式公開買い付け)を実施し、買い付け期間は4月22日まで。同社はTOB成立後に上場廃止となる予定。同社は賛同意見を表明し応募を推奨している。
トライアル<141A.T>
続伸。2月の月次売上高(速報)を発表し、既存店売上高は前年同月比1.8%増だった。客数は同1.3%減、客単価は同3.1%増。2月は節分が日曜であったことが需要を喚起し、恵方巻の販売が好調だった。パックご飯やレトルト食品、冷凍野菜も伸びた。
BASE<4477.T>
大幅続伸で連日の昨年来高値更新。同社株式について、メルコ<6676.T>の牧寛之社長の保有割合が上昇したことが判明した。牧氏が10日大引け後に提出した大量保有変更報告書によると、保有割合が前回提出時の5.40%から8.00%に上昇した。保有目的は支配権プレミアムの獲得を目標に、安定株主として保有するとしている。
nmsHD<2162.T>
急反発。ワールドHD<2429.T>と資本・業務提携し、ワールドHDを処分先とする第三者割当による自己株式の処分を行う。払込期日は3月26日。処分株式数は371万9700株、処分価額は372円で、調達資金約14億円は借入金の返済などに充当する。処分後、ワールドHDの持株比率は19.37%で筆頭株主になる予定。
山岡家<3399.T>
大幅続伸。2月度の売上高速報で、既存店売上高が前年同月比19.4%増と35カ月連続で前年同月を上回った。客数は同17.1%増、客単価は同1.9%増だった。